今朝の散歩大徳寺界隈をちょっと違う道に進むと...使われていない廃井戸のようやけど、風格のある井戸ポンプがあるね☝️ここら辺(^^) 紫野門前町の北端協会を過ぎて この先をひだりへ振り返ると協会、消火器に「門前一休町」一休さんはこの辺りに住んでたんかな?ポンプは ...
カテゴリ:散歩 > 早朝散歩
自然美、芸術美って... 寺院はどっち? 京都大徳寺 心地よい境内です(^^)
今朝 大徳寺境内をブラ散歩していて、改めて綺麗に管理されてるなぁと感じたよ☝️清掃が良くされてるというか、良く整理がされてるというか...単に落ち葉を掃除してるだけでなく、例えば...いつもの散歩コースで北側の出入口青紅葉が元気いっぱいですが、奥には竹林、青紅葉 ...
虹始見(にじはじめてあらわる) 新一年生 元気な登校の声がします(^^)
虹始見(4/14〜19)春が深くなるにつれ、空気が潤ってくるので、この時期からきれいな虹を見ることができます。虹が虫偏なのは、空にかかる虹を大きな蛇と見たてたためとされています。らしいです...(^^;)虹の虫偏はこう言う事からついてるんですか...この時期 新一年生が初登 ...
自然の生命力 たくましぞ❗️
雨上がりの夕方に加茂川周辺を散歩
たくましい苔を発見(^^)
路地の真ん中に...
苔?
まあ狭い路地なんで人通りは少ないが...
夕立ちからの力水を貰い元気を取り戻した ...
優しいね☝️
今朝の散歩
良いものを見たよ
屋内ガレージのお宅にツバメの巣が
あるのかな?
糞で車が汚れないよう 帰宅の度に
ダンボールでカバーされてるんやね
巣立ちまでの同居ご苦労さんです(^^)
...