エバニュー マグポットシリーズは「注ぎ口&リッド」付きで、本当に使い易いマグです。
ただ外珈琲の時、じっくりドリップするには少し太く注ぎでます。 まぁギリギリで調整すれば「出来る・出来ない」で言えば「出来る」です(^^)
2カップ(300〜350ml)落とすのに、ドリッパーに溜まる分で40ml(豆25〜30g)
なので400mlほどマグポットに入れると、大きなドリッパーだとフチが当たるので、中央に注ぐにはかなり上からの落としとなるので、コーヒー粉末が暴れるんですよ☝️
ドリップ珈琲は最初の蒸らしが肝心ですよね...
蒸らしさえ終われば、十分にマグポットで対応可能ですがね^ ^
「最初の垂れ落ちるように、優しく注ぐ」コレが自宅と同じように外でも出来ないかを追求したくなるんです...
まぁ綺麗な景色を見ながら飲む珈琲は、何でも美味しいですが(^^)
話が逸れましたが、マグポットの注ぎ口は5mmほどしか突出してないので、このマグ用注ぎ口が装着出来ます。 マグ用注ぎ口をマグカップで使うよりもっと注ぎ易くなりますよ!
コイツです! カップ麺やドリップポット、珈琲サーバー、マグカップにと色々と使えて便利です。
ドリッパーはA&Fのラウンドドリッパー
コレがまた収納性が良いんですよ!
ただ正規のままだと空気が流入するラセンなどの凸が無いので、購入したてでは、泥沼のように...(TT)
ハリオ Vシリーズと同じくらいの速さになるよう自分で手を加えてます。
3カップ(450〜500ml) 豆使用量30gならこのドリッパーで十分美味しく頂けます。
出来上がりました!
頂きまーす!
外コーヒー2カップにバッチリです👍
YouTubeで見て貰った方が分かり易いです。
コメント