定例の 「歩けおっさんトレック」月なんで...
風の強そうな鈴鹿山脈最高峰の御池岳に行って来ました!






今回は、
手ぬるい大文字山のリベンジ!





当然 前回 大文字山 無風燃焼の反省を踏まえて、日本海寄りの鈴鹿山脈北端に近い御池岳をチョイス❗️



鈴鹿山脈最北端の霊仙山と近く、どちらもカルスト地形で山頂が広大で強い風が安定して吹くはず☝️... 結果弱かった(^^;)


R306通行止め起点の鞍掛橋から登りました!
FullSizeRender

稜線に出るまで結構急登が続きました(^^;)
ちょっとは森林限界点近くかな?
FullSizeRender

稜線に出ました(^^)
ココから鈴北岳まで軽く登りながら目指します
IMG_7643

1000mを超えると登山道に圧雪が残ってます
IMG_7646



陰側には多く残ってました


登ってきた稜線です(^^)
FullSizeRender

振り返ると北側の霊仙山やすぐ後ろに滋賀県最高峰 伊吹山が鎮座してます!

白山も見えますね(⑉︎• •⑉︎)
FullSizeRender

前方 右は R306に抜けられる鈴ヶ岳が鎮座
IMG_7663

稜線突き当たりの鈴北岳到着!
北東方面かな? 気持ち良いです(^^)
FullSizeRender

左方向に展開してピークの御池岳を目指します
IMG_7713


ホイ到着❗️
って簡単に言ってますが、鈴北岳からここまでは緩やかな起伏の広い山頂周辺を歩きますので、踏み跡が分からず迷ってました(^^;)


う〜ん 思い描いていた眺望と違う...
IMG_7718


登ってる途中で電子地図がダウンロード出来てないのがわかり、ルートを記載していない紙地図できました!

... ちゃんと事前準備しましょう☝️


でもって御池岳ピークは木立が少しある イマイチなピークで、途中の鈴北岳の方が良かったです(^^;)


まぁ戻る元気もないのと、本来はこの先のボタンブチと言う南壁の眺望の良いところを予定してましたが、下山道迷いロスを考慮したら ココしかないかなぁ...と言う事で山ランチの準備!
FullSizeRender

ベースにフィールドホッパーを使ってます!
ちょっと赤い炎の消えるのが長かったかな?
FullSizeRender

風は7〜8m、時折10m超えの感じ!
鈴北岳は安定して吹いてましたが...(T_T)
FullSizeRender

結構風が巻いてた感じ...
FullSizeRender

でも大文字山に比べりゃ 厳しい環境条件かな(^^)
FullSizeRender

本燃焼から500mlを沸かし、3分35秒
連続して 日清 焼き鳥ちゃんこメシ用250ml
ドリップ珈琲用450ml



合計1200ml、間に弱火や空焼きをしていて 連続燃焼させていて、トータル時間22分間 勢いよく燃焼しました!



OD缶だと、雪上で10分超えの燃焼では確実に気化熱でパワーダウンするので、ガソリンは良いですね (ง`ロ')ง ヨッシャ-!



FullSizeRender

あとOptimus Sparky 着火イグナイターでは着火出来ませんでした(^^;)

今度からガストーチを準備しようかな...


あとフィールドホッパーの上でかなり滑りやすかったのでスタンド側にシリコンチューブを突っ込んだ方が良いかな!






とりあえず山ラーを頂きます(^^;)
FullSizeRender

 日清 焼き鳥ちゃんこメシは、水分量を間違えたのか? ちゃんこ後のオジヤみたいになりましたが、これ美味かったです(^^)



さぁ相棒持参の珈琲も頂いたので

下山しまーす!
FullSizeRender


といちびってると 両足陥没(^^;)
FullSizeRender



ps.とりあえず帰ってきたんで早速シリコンチューブ取付ました(^^;)
IMG_7825

スタンド収納時も当然干渉しません٩(ˊᗜˋ*)و
IMG_7826


バッチリ👌
最強のシングルバーナーとなるか?




ラーメンのスープを噴きこぼししてから炎が赤いままなんです...(^^;)
FullSizeRender









YouTubeの方が燃焼状態がわかりやすいよ☝️







前回記事だよ(^^)



新しい記事だよ☝️





By Aruke Ossan